チーム
チーム
桐朋中学・高等学校卒業後、東京大学文科二類に入学。同教育学部在学中に教育ベンチャーを起業するも失敗。卒業後は在学中にAIベンチャーで学んだ機械学習プログラミングを活かし、外資系コンサルファームであるAccentureにてデータサイエンティストとして勤務。その後、日系コンサルファームに移り、AI・データ活用関連PJを中心に業務・戦略コンサルティングに従事、マネージャーまで昇格。
働きながらオンラインで学び、Quantic School of Business and TechnologyにてMBA、University of Colorado Boulderにて計算機科学修士号を取得。現在、フランスのトップビジネススクールESSECにてESG戦略について学んでいる。IPAの応用情報技術者試験、ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験合格。2級ファイナンシャルプランナー技能士。
小学5年生の時にトロンボーンを始め、桐朋中学・高等学校では音楽部(吹奏楽部)に所属。大学から管弦楽オーケストラを始める。大学在学中、吹奏楽団Wind Orchestra Sparkを設立。現在も代表として運営を継続しており、これまで10回以上の演奏会を実施してきた。
自分の可能性を広げるため、Strategic Orchestraを設立し、法人向けにAI関連サービスを展開。その後、より多くの人の可能性を広げ、人生の価値を最大化したいと思うようになり、Life Orchestrationのコンセプトを着想、個人向けサービスの提供を開始した。
特技はトロンボーン演奏、コンサート演目作り、ロゴ作り、レゴ、ネタツイ、料理、外食など。
以下のようなビジネスパートナーの皆様に、ボランティア・副業として参画していただいております。
※括弧内アルファベットは主な担当事業領域を表しています(C...Career, E...Entrepreneurship, L...Learning, F...Finance, AI...AI&Data, T...Toccata)。
東京大学卒業後、大手監査法人に勤務ののち、会計士・税理士として独立。現在、東京藝術大学合格を目指し日本画を学んでいる。
横浜国立大学卒業後、ベンチャー企業やコンサル企業に勤務。新規事業や組織立ち上げに強みを持つ。ジャパンMENSA会員。
中央大学卒業後、総合商社に勤務。海外プロジェクトを多数経験。英会話、茶道、合唱、グルメなど幅広い趣味を楽しんでいる。
東京大学卒業後、大手監査法人に勤務ののち、会計士・税理士として独立。コンサルファーム立ち上げ経験を持つ。
仮面浪人(独学)で東京大学に合格。卒業後は大手製薬会社に勤務。データに基づく競馬予想では右に出るものはいない。
中央大学卒業後、国語講師として塾に勤務。その後、経営コンサルタントに転身。人生逆転に向け奮闘中。
医師。3浪の末、医学部に合格した努力家であり、圧倒的な継続力によりウォーキングや読書を続けている。
早稲田大学卒業後、商社グループ会社勤務。大学在学中はエベレストに登るなど世界中で探検に従事。現在も、地球上のどこかに赴いている。
高校卒業後、2年間のフリーター生活ののち、独学で一橋大学に合格。卒業後は主にマーケティング領域でのデータ分析に従事。
慶應大学卒業後、大手IT企業に勤務。プログラミングからハードウェアまで幅広い技術に精通。趣味は、車 サッカー。
早稲田大学卒業後、総合商社に勤務。大学院では機械学習を研究。就活生・転職希望者へのアドバイスに定評がある。
外資系コンサルティングファームでマネージャーを経験。コンサル業を営む傍、自らビジネスも手掛けている。
あなたの知識や経験を活かして、ビジネスパートナーとして参画しませんか?
お問い合わせフォームからぜひご連絡ください。